360°回転するキャンプチェア!JOYVACKの「SABUROKU CHAIR」を紹介♪Helinoxのチェアとも徹底比較!

キャンプ中、一番長く居る場所。

そう、椅子の上です。

キャンプの大半の時間を椅子に座って過ごすことになるので、キャンプ用の椅子はいいものを選びたいですよね。

今回は座面が360°回転するアウトドアチェア、JOYVACKの「SABUROKU CHAIR」を紹介していきます♪

キャンプ用のチェアといえばHelinoxのチェアが人気ですが、

「Helinoxのチェアと品質は比べてどうなの?」

「さすがにHelinoxの方がいいんじゃない?」

と思われる方も多いかと思いますので、今回は両者のスペックも徹底比較していきます!

SABUROKU CHAIR(JOYVACK)のおすすめポイント

SABUROKU CHAIRを発売しているJOYVACKは日本発のオリジナルアウトドアブランドで、クラウドファンディングでは総支援額469万円を集めるなど発売前から注目が集まっていたブランドです。

まだ立ち上げ後数か月のブランドですので、他の人と道具が被りたくない人やこだわりのギアを使いたい人にもおすすめです♪
(チェアだけでなく防水LEDライトなども発売されています♪)

それではSABUROKU CHAIRのおすすめポイントを紹介していきます!

①座面が360°回転するので便利!

出典:公式サイトより

一番のポイントは座面が360°回転すること。

キャンプ中は荷物を取るために椅子から立ち上がったり、料理をするために椅子の向きを変えたり、ちょっとした動作でも負担がかかります。

座面が360°回ることで、座った状態で荷物を取ったり、向きを変えたりすることができるので、固定式のチェアに比べると圧倒的に快適に過ごせるようになります♪

②組み立ては30秒で完了!

組み立ては骨組みを組み合わせ、座面の生地を被せるだけで完了です!

初めてでも迷わず組み立てることができます♪

③収納サイズがコンパクト!

収納サイズもかなりコンパクトで、持ち運びにも便利です。

重量も1.2kgしかありませんので、スムーズに持ち運びができます。

また専用ケースが付属しているのもありがたい♪

④嬉しい収納ポケット付き!

サイドには、携帯や飲み物などちょっとしたものを収納できるポケットがついています。

一般的なコンパクトチェアは、収納ポケットがついてなかったり、ポケットが小さかったりするので、これはとても便利です♪

⑤カジュアルなデザイン♪

デザインはシンプルで、スタイリッシュなデザインです。

アウトドアだけでなく、ベランダや室内インテリアとしても使えそうです♪

カラーは、ブラック、ブラウン、レッドの3色から選べます。

 

360°回転するアウトドアチェア【SABUROKU CHAIR】

Helinoxのチェアとスペック比較

いい商品なのはわかったけど、この形どこかで見たことがあるような…。

そうHelinoxです。

Helinoxといえば、アウトドアチェアで人気のメーカーで、日本ではモンベルが正規代理店をしています。

幅広い世代に人気のHelinoxのチェア。さすがにHelinoxには劣るんじゃないの?という疑問が湧きましたので、今回はHelinoxから発売されている座面が360°回転する「タクティカル スウィベルチェア」とスペックを比較してみました。

①デザイン

Helinox タクティカル スウィベルチェア

出典:公式サイトより

JOYVACK SABUROKU CHAIR

出典:公式サイトより

デザインとしては、そこまで大きく変わらないかなという印象です。
それぞれの好みの問題かなと思います♪

Helinoxの方は、座面にスリット(穴)があること、JOYVACKの方は背もたれにロゴが入っているのが、デザイン的な違いになります。

またどちらも小物を収納できるポケットがありますが、JOYVACKのほうがポケットのサイズが大きく使い勝手は良さそうです。

JOYVACKの収納ポケット  出典:公式サイトより
Helinoxの収納ポケット  出典:公式サイトより

②製品スペック

商品名SABUROKU CHAIRタクティカル スウィベルチェア
メーカーJOYVACKHelinox
サイズ幅600 × 奥行500 × 高さ750mm幅530 × 奥行520 × 700mm
座面高さ390mm390mm
収納サイズ400mm × 125mm × 125mm400mm × 120mm × 140mm
重量1.2kg1.22kg
耐荷重120kg120kg
素材生地:ポリエステルオックスフォード
フレーム:アルミニウム
生地:ポリエステル
フレーム:アルミニウム合金
商品企画日本韓国
生産地中国韓国
付属品専用ケース専用ケース
価格17,800円
→セール中 12,800円!
17,050円
保証購入後365日無償交換なし

サイズや重量、耐荷重などメインのスペックに関しては、ほぼ同じスペックになっています。

それ以外の大きく違う点としては、2つ!

1つ目は価格です。

通常価格だとJOYVACKの方が若干高い値段設定になっていますが、2021年8月現在、JOYVACKのセールでなんと5,000円OFFとなっています!

価格が高くて手が出しづらいという方はセール中を狙うことで、安く手に入れることができるのでおすすめです♪

360°回転するアウトドアチェア【SABUROKU CHAIR】

 

そして2つ目の違いは、保証です。

Helinoxの方はフレームが壊れたりした場合は、修理はできますが保証はなく修理代は実費となります。

壊れたチェアを店舗に持ち込むか、郵送するかで料金は変わりますが、フレームの修理自体は700円程度かかります。

一方JOYVACKの方は、365日無償交換が可能です!

これが一番の魅力ではないかと思います。

アウトドアチェアは使用頻度が多いこともあり、耐久性が心配になりますが、JOYVACKでは商品到着日から365日以内に故障があった場合、無償で交換してもらえます。

もし買ってすぐに壊れてしまった場合でも保証があるので安心です♪

まとめ

JOYVACKから発売されているSABUROKU CHAIR。

おそらくHelinoxを意識して作っているだけあって、スペックも近い製品になっています。

最大のポイントとしては、セール中に価格が5,000円オフになること、そして商品到着後から365日間の保証(無償交換)が付くことだと思います。

キャンプ用のチェアに迷っている方、他の人と被らないこだわりのチェアを使いたい方は、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です