今回は熊本県の四季の里旭志キャンプ場へ行ってきました。
いつもはファミキャンですが、今回はソロキャン!
四季の里旭志の魅力を余すところなくレポートしていきます♪
目次
基本情報
四季の里旭志キャンプ場
【TEL】0968-37-3939
【住所】熊本県菊池市旭志麓2934−10
【HP】https://www.shikinosato.sh-yuwa.com/camp
【予約方法】ネット予約(なっぷ)
中学生以上270円、小学生140円、未就学児無料
【サイト使用料金】
◇オートサイト:5,000円
◇フリーサイト:1,800円
◇グループサイト:6,000円
◇ウッドデッキサイト:1,800円
◇常設テントサイト:6,800円
【決済方法】現金、クレジットカード、各種電子マネー対応
【割引】Snowpeakポイントカード会員、mont-bell会員の方はサイト使用料が10%引き
【自販機・売店】管理棟に自販機、売店あり。薪・炭の販売あり(500円)。
【レンタル品】各種キャンプグッズレンタルあり
四季の里旭志 体験レポート
受付

到着後、管理棟で受付。
キャンプ場はへの入場は14時からですが、チェックイン手続き自体は12時からできるようです。

管理棟にはレストランや大浴場もありますので、早めにチェックイン手続きをして、施設内でゆっくり過ごすのもいいかもしれません。
今回はフリーサイトでのソロキャンプですので、料金は入村料270円+サイト使用料1,800円。
またSnowPeakのポイントカード会員であれば、サイト使用料が10%OFFになるので、合計1,890円でした。

これだけでもかなり安いのですが、四季の里旭志は帰るときにサイトの清掃とゴミを持ち帰ることで、四季の里旭志で使える500円分の商品券とオリジナルステッカーがもらえます。
(チェックアウト時に、受付の方にごみを持ち帰っていることを伝えましょう)
また300円で大浴場も使用できるとのことでしたので、利用させてもらいました。
ちなみに大浴場は宿泊中は何度でも入り放題で、チェックアウトをした後でも、その日のうちは入浴することができます。
最後にひと通り施設内の説明を受けて、受付完了!
なんとキャンペーン中だったようで受付後にお米を2合分いただきました♪

設営
今回はフリーサイトですが、フリーサイトにも区画分けがしてあり、テントを張る区画が指定されます。
フリーサイト自体はそこまで広くなく、奥側のサイトの場合、他のキャンパーさんの区画を通って奥まで行かなければならないので、少し気まずいです(笑)
サイトの広さもツールームテントがギリギリ収まる程度といったところでしょうか。
今回はサイトもそこまで広くなかったので、タープは張らずにテントだけ設営することに!
場所的には林間サイトになるので、晴れの日でも、ほどよく木陰の過ごしやすい場所でした。

キャンプ場を散策
炊事場

炊事場は水道も多いので、混み合う心配もありません。
ペットボトルや空き缶などのゴミ捨て場や、消し炭捨て場もあります。
遊具、広場


子供が遊べる遊具や、広場があり、家族連れのお客さんが多いです。
また近くにはふれあい動物広場もあり、カンガルーやヤギが飼育されています。
コインランドリー

管理棟横にはコインランドリーもあります。
管理棟

管理棟で薪や炭も販売しています。


管理棟内にはレストランもあり、『オリジナル鞍岳カレー』が人気のようです♪
グループサイト

こちらはグループサイト。
サイトもかなり広く、遮るものがないため景色もキレイで、夜は満天の星空を眺めることができます。
車を横付けできるので、荷物の出し入れも楽々です。
ウッドデッキサイト、常設テントサイト

こちらはウッドデッキサイトと常設テントサイト。
林の中にあり、自然を満喫できるサイトです。
ログハウス、バンガロー

そのほか、ログハウスやバンガローもあります。
晩御飯づくり
今回の晩御飯はミートソースのポテトグラタンと肉巻きおにぎり。

今回ソロ用に焚き火台を新調しました。
(楽天セールで半額でゲット!)


なかなか美味しそうにできました♪
大浴場
ご飯を食べてから、大浴場へ。
お風呂はかなりきれいで、広さも中々です。
内湯、ジェットバス、寝湯、露天風呂、サウナ等もあり、種類も豊富でした♪
焚き火をして就寝
夜は一人しみじみと焚き火。(焚き火の写真を撮り忘れた。。。)

林間サイトなので、夜は木のシルエットが写真映えします♪
また周りの明かりが少なく、星空をキレイに眺めることができます!
(ちなみに家族に写真を送ろとしましたが、このキャンプ場は電波がかなり弱いので、写真や動画を送ろうとするとかなり時間が掛かります。)
翌朝(撤収&2度目の入浴)

翌日もいい天気。
2度目の温泉に入るため、早めに撤収。
ちなみにフリーサイトは車の乗り入れができませんが、近くの炊事場付近に1台分だけ車が停められるスペースがあるので、片付けの時はそこに車を停めて、荷物を積み込むといいと思います。
※荷物の積み込みが終わったら、速やかに車を移動させましょう。
ということで片付けも完了し、チェックアウト。
ゴミを持ち帰ることを伝えるとオリジナルステッカーと500円分の商品券をいただきました。
「商品券の期限がもうすぐ切れるので、よかったら今日使っていってください。」とのことでしたので、売店で家族へお土産を購入しました。
チェックアウト後、朝風呂に入ってキャンプ場を後にしました。
(チェックアウト後にも入浴券を使えるのがいいですね。)
キャンプ場レビュー
キャンプ場レビュー
遊具や広場、ふれあい動物広場などがあり、家族連れでも楽しめるキャンプ場です。
またレストランや大浴場もあり、施設面でも充実しています。
キャンプサイトも林間にあり自然の中でのキャンプを楽しむことができ、夜は満天の星空を望むことができます。
300円で大浴場入り放題や、ごみを持ち帰ると500円分の商品券を貰えたり、価格以上にお得感があるキャンプ場でした♪
まとめ
施設面が充実しており、家族連れにおすすめのキャンプ場でした。
次はオートサイトを利用してみたいと思います!
四季の里旭志キャンプ場、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか♪