西日本最大級のサイト数を誇る大分県の久住高原オートビレッジに行ってまいりました!
強風と小雨降りしきる中でのキャンプということもあって、ハプニング満載のキャンプとなりましたが、温泉にも浸かれて、満足のいくキャンプ場でした。
ということで今回は久住高原オートビレッジをレビューしていきます♪
目次
基本情報
久住高原コテージ オートビレッジ
TEL:0974-64-3111
住所:大分県久住高原820「天空の丘」
HP:https://www.kujukogen.com/category01/
予約方法:公式HP、電話
◇フリーサイト:3,500円
◇区画サイト(電源あり):6,000円
◇区画サイト(電源なし):5,000円
決済方法:現金のみ
自販機、売店:有り
各種レンタル、薪・炭の販売もあります。
久住高原オートビレッジ 体験レポート
買い出し、お昼ご飯
買い出しはキャンプ場から車で13分の場所に「ショッピングあだち」というスーパーがあります。
小さなスーパーですので、品揃えは多くはありませんが、肉や野菜など一通りのものは揃います。
(対応している電子マネー決済の種類が多くびっくりしました。)
買い出しを済ませて、スーパーの目の前にある定食屋さんでお昼ご飯。
日替わり定食の唐揚げ定食を注文。

この量でドリンクも付いて、お値段なんと650円!
(安すぎない?そして全部食べきれるのか?)
という不安もありましたが、無事完食。
この時点で小雨が降り出していたので、早めに設営するために急いでキャンプ場へ。
受付
フロントで受付。

フロントにはレストランや、お土産が売っている売店もあります。
宿泊者情報を記入し、サイトの説明を受けます。
・ゴミは持ち帰り。
・トイレは場所によっては水が流れない場所がある。
(フロントのトイレが一番きれいなので、フロントの近くに設営するのもありだと思います。)
・チェックアウトは必要なく、そのまま出発してOK。
といったところです。
ちなみにここで温泉の入浴券を購入できます。
大人600円で宿泊中2回利用できます。
場所選び・設営
今回は電源なし区画サイト。

場所は電源なしのサイトの中から好きな場所を選んでいいので、フロントに近い区画(102番サイト)を選びました。
(あいにくの天気だったので、お客さんも少なく選び放題でした。)
区画サイトは全区画、テントを張る場所が平らに整地されています。

場所によっては地面が柔らかく、ペグがしっかり刺さらない(刺さり具合が緩い)ところもあります。
長めのペグを持っていくのがおすすめです。
晩御飯
この日は雨模様のため、周りを散策することもできず、少し昼寝をしてから晩御飯作り。
今回の晩御飯はホットサンドメーカーで作る焼きおにぎりと、スキレットで作るチーズフォンデュ。
焼きおにぎり用のご飯は、メスティンで自動炊飯。
メスティンにお米と水を入れて、固形燃料に火をつけて放置しておくだけでご飯が炊けるのでとても簡単!
のはずが…
炊けてない!!!?
なんか水が残ってるし。今まで1回も失敗したことないのに。。。
この日は風が強いこともあり、火加減が弱くなってたみたいです。
焼きおにぎりを失敗しても、まだチーズフォンデュがある!
ということで、気を取り直してチーズフォンデュづくり。
といってもスキレットでチーズを溶かすだけですが。
溶かすだけなんですが……
チーズがいっこうに溶けない!!!

バーナーを使ってたんですが、よく見ると風が強すぎて、火が流されてほぼスキレットに当たってません。
(あれ?もしかすると今日何も食べれないのでは?)
という不安を抱えながら、急いで風が当たらないテントの陰に移動。
ご飯も炊きなおし、チーズも何とかいい感じに溶けました。
(ご飯はちょっと固かったですが。)

温泉
ご飯後は待ちに待った温泉へ。
施設自体は少し古いですが、きれいに清掃されています。
コインロッカーやドライヤーもあります。
温泉の広さもそこそこ広く、露天風呂もあります。

露天風呂からは絶景が楽しめます。
今回は入浴したのが夜ということもあって、真っ暗で何も見えなかったので、明るいうちに入るのがおすすめです。
またこの日は強風の影響なのか露天風呂のお湯が若干ぬるかったので、内風呂で暖まりました。
(外気温によってお湯の温度を変えているようで、タイミングによってはぬるいこともあるのかもしれません。)
ハプニング発生!
温泉から戻ってきたところでハプニング発生!
風が強すぎて、タープのペグが外れ、倒壊しかけてました!
この日は雨も降っていたため、地面も緩くペグも抜けやすかったみたいです。
ということで、急遽タープを撤収することに。
(温泉前に撤収しておけばよかった。。。)
「寝てる間にタープが倒壊するかもしれない」とヒヤヒヤするよりは、このタイミングで片付けてしまって良かったと思います♪
翌朝
次の日は風も穏やかで、晴れ間も見えるいい朝でした。

朝食は、焼きあんパン。
ホットサンドメーカーにバターを塗ってあんパンを挟んで焼くだけ!

チェックアウトは11:00なので、少しゆっくりして撤収。
キャンプ場レビュー
キャンプ場レビュー
久住高原オートビレッジ
阿蘇五岳・九重連山を望む自然豊かなキャンプ場
温泉付きで、露天風呂からの景色は絶景!
星空がきれいなキャンプ場

広さ
施設のきれいさ
写真映え
アクティビティ
阿蘇・九重連山を望む自然豊かなキャンプ場です。
星空もきれいで「全国の”美しすぎる星空”10選」にも選ばれているようです。
施設自体は年季が入っており、少し古めです。
アクティビティ関係は特にありませんが、自然を満喫できるキャンプ場です。
温泉入浴券は大人600円で宿泊中2回まで入浴できます。
露天風呂からは、昼は阿蘇五岳、夜は満点の星空を眺めることができます。
サイト数も多く、広々とした自然を満喫できるおすすめのキャンプ場です。
まとめ
大分県の久住高原オートビレッジを紹介しました!
今回は天気が悪く、景色や星空が見れませんでしたので、またいつかリベンジしたいと思います。
自然の中で温泉に浸かり、ゆったりとしたキャンプを楽しんでみてはいかがでしょうか♪