予約不要で無料!?熊本県八代市に新規オープンしたキャンプ場「遙拝八の字広場」を紹介します♪

2022年8月に熊本の八代市にできた新しいキャンプ場「遙拝八の字広場」をご存じですか?

噂に聞いたところ、予約不要で無料でキャンプが楽しめるとのこと。

気になったので、さっそく「遙拝八の字広場」に行ってきたので、キャンプ場の紹介をしていきたいと思います♪

基本情報

遙拝八の字広場(ようはいはちのじひろば)

TEL:0965-33-4115(八代市観光・クルーズ振興課)

住所:〒866-0061 熊本県八代市渡町瀬脇1267

【予約方法】
予約不要

【利用料金】
無料

【自販機、売店】
道を挟んだ向かいに自販機と売店あり。薪も販売しています。

【ゴミ】
持ち帰り

「遙拝八の字広場」キャンプ場 体験レポート

予約も受け付けも不要!無料キャンプ場

2022年8月にOPENしたばかりの「遙拝八の字広場」。

特徴は何といっても、『予約不要』『利用料金無料』というところ!

予約がめんどくさい、利用料金を安く抑えたいという人には持ってこいのキャンプ場です。

ということで、さっそく「遙拝八の字広場」へ行ってまいりました♪

キャンプサイトは3種類

「遙拝八の字広場」のキャンプサイトは3種類。

①芝生広場A
②芝生広場B
③砂利広場

空いている場所であれば、どこでも設営可能です。

①芝生広場A

入口のすぐ近くが「芝生広場A」です。

遙拝堰側のサイトになります。

川のせせらぎを見ながらキャンプをすることができます。

近くに駐車場もあるので、荷物の積み下ろしもしやすく、トイレも近いので便利のいいサイトです。

ただ入口の近くになるので、交通量が多く、少しうるさく感じるかもしれません。

芝生広場B

入口から進んで高速道路を潜った先が「芝生広場B」です。

ちょうど高速道路と肥薩オレンジ鉄道の間になります。

「芝生広場A」よりも敷地が広いサイトです。

遮るものがないため、景色がよく見えます。

「芝生サイトA」と「芝生サイトB」は境目があるわけではなく、高速道路を挟んで右か左かという違いになります。
※高速道路と肥薩オレンジ鉄道の下ではキャンプはできませんので注意しましょう!

どちらも芝がきれいに整備されているので、おすすめのサイトです。

ただし車の乗り入れはできないため、キャリーワゴンなどがあると荷物を運ぶのに便利です。

砂利広場

砂利広場は、直火が可能なサイトになっています。

「芝生広場」では直火は禁止となっていますので、焚き火をする際は焚き火台が必要ですが、砂利サイトでは必要ありません。

敷地も広いので、他のキャンパーさんとの距離も近くならずにのびのびキャンプができると思います♪

ただ思ったよりも大きめな石が落ちているので、地べたスタイルのキャンプや、地面にマットを敷いて寝るスタイルはおすすめできません。

地面から高さのある椅子やコットを使うこと前提のキャンプサイトだと思います。

それとトイレから一番遠いサイトになるので注意しましょう。

トイレ

トイレは芝生サイトAの近くにあります。

できたばかりなので比較的キレイなトイレです。

駐車場

「芝生広場A」と「芝生広場B」の横にそれぞれ駐車場があります。

駐車場の数はかなり多いので、車を停めれないということはないんじゃないかと思います。

売店

道を挟んだ向かい側には売店もあります。

薪や炭の販売、BBQセットのレンタルなども行っています。

自販機もあるので、いざという時も安心ですね。

※横断歩道がないので、道を渡るときは気を付けましょう!

アクティビティ

カヌー体験

目の前を流れている球磨川でカヌー体験もできるようです。

(問い合わせ)090-8821-9807
       NPO法人球磨川アドベンチャーズやつしろ

川遊び

芝生広場Bのところから、川に入れるところもあります。

石がごろごろしているのでサンダルや濡れてもいい靴を履いていくのをおすすめします。

川の流れが速いところや、水深が深いところもあるので、小さなお子様は注意された方がいいと思います。

ちなみに許可なしでの釣りも禁止のようです。

肥薩オレンジ鉄道

数十分に1回の頻度で肥薩オレンジ鉄道の電車が通ります

小さいお子さんは電車が通るたびにはしゃいでいました♪

電車を見ながらキャンプができるところも、なかなかないのでおすすめですよ。

もちろん夜は電車も通りませんので静かに過ごせます。

キャンプ場レビュー

キャンプ場レビュー

遙拝八の字広場

新規OPENの球磨川沿いのキャンプ場

電車の眺めながらのキャンプ

カヌー体験や川遊びもできる

8

広さ

9

施設の きれいさ

10

写真映え

7

アクティビティ

2022年8月にできたばかりということもあり、施設も芝もとても綺麗です。

山、川、電車、キャンプと魅力を詰め込みまくったキャンプ場です。

予約も要らず、無料でできるということもあり、利用しやすいキャンプ場だと思います。

ただ予約不要なので誰が利用しているか分からないため、利用する方のモラルは心配ではあります。

芝生広場では直火をしない、ごみは持ち帰るといったルールを守った上で成り立つキャンプ場だと思います。

またアクティビティの面では、川遊びもできますが、子供でも容易に川まで下りていけるので、勝手に川に入ってしまう危険性もあるかなと感じました。

お子様連れで行かれる方は、お子様から目を離さないようにしっかり注意しましょう!

また川が近いので、増水の危険がある雨の日などは避けた方がいいかもしれません。

ただ景色は抜群!芝生も綺麗!その上、料金は無料!

これ以上のキャンプ場はないと思います♪

封鎖されていることもあるので要注意!

たまに告知なしで封鎖されていることもあるようです。

はい。そうです。私も知らずに引っかかりました。。。

今回「遙拝八の字広場」を紹介してきましたが、花火大会の影響で封されていたため、実際にキャンプはできませんでした(泣)

キャンプ場に到着して、この立て看板が立っていたので唖然としました。。。(笑)

他にもどこかの団体がイベントなどで占有しているときは、キャンプができません。

その日にキャンプ場を利用できるかどうかは、八代市のホームページなどにも載っていませんので、Twitterなどで事前に情報収集してから行くことをおすすめします
(せめて市のホームページなどで告知してほしい。。。)

まとめ

2022年8月にOPENした「遙拝八の字広場」を紹介してきました。

今回は実際にキャンプはできず、サイトや施設の紹介になりましたが、景色やサイトは抜群にいいキャンプ場です。

無料なので、キャンプ初心者の方や、テントを試し張りしてみたい人などにはおすすめだと思いました。

「遙拝八の字広場」ぜひ行ってみてはいかがでしょうか♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です