おすすめキャンプ用品レンタルサービス「そらのした」を紹介♪品質の高さは圧倒的!?

近年さらに人気が出てきているキャンプですが、

「キャンプを始めたいけど、道具を買う余裕がない。」
県外などの遠くのキャンプ場でキャンプがしてみたいけど、道具を郵送するのもお金がかかるし、車に積んで運転していくのも大変…。」
「いつもはソロキャン派だけど、友達とグループキャンプに行くことになった。グループキャンプ用の道具を準備しないといけない。

というような、道具に関する悩みがつきものです。

安い買い物ではないですし、家での保管スペースも限られているので、そんなにいくつもキャンプ用品を買うわけにもいきませんよね・・・。

そこで便利なのが、キャンプ用品のレンタルサービス。

レンタルサービスをうまく活用することで、道具に関する悩みを解決し、気軽にキャンプを楽しむことができます。

ただキャンプのレンタルサイトもいくつかあり、「どこのサービスを利用すればいいか分からない!」という方のために、今回はキャンプギアレンタルサービスの「そらのした」を紹介していきます♪

キャンプ用品レンタル「そらのした」の特徴

画像出典:「そらのした」公式HPより

「そらのした」はキャンプギア・登山用品・スノースポーツ用品などを取り扱うレンタルサービスです。

そらのした」の特徴
・自社クリーニングによる圧倒的な品質の高さ
・基本レンタル日数が3泊4日で余裕を持って返却できる。
日本全国にレンタル商品を配送可能!キャンプ場にも配送可能
 キャンプ場に配送する場合は、キャンプ場へ承認を取る必要があります。
・安心の保証・保険サービスあり。

自社のクリーニング技術を活かして、安心安全のレンタルサービスを実現しているので「そらのした」になります。

\公式ホームページで詳細をチェック/

「そらのした」公式ホームページ

「そらのした」おすすめレンタルキャンプ商品3選!

①【テントが選べる】夏キャンプセット(3人用)

画像出典:「そらのした」公式HPより

好きなテントが選べる夏キャンプセットです。

<選べるテント>

①コールマン タフワイドドーム300

②BCクロスドーム/270

③モンベル クロノスキャビン4型

④スノーピーク アメニティドームM

テントの他にはテントマット、寝袋(×3個)、LEDランタンがセットになっています。

テーブルや椅子はすでに持っていて、テントや寝袋だけをレンタルしたい人にはおすすめです♪

②夏ソロキャンプセット

画像出典:「そらのした」公式HPより

ソロキャンプをやってみたい人におすすめのレンタルセットです。

テント、マット、寝袋、小型ランタン、バーナー、クッカーの6点がセットになっています。

ランタンは小型ランタンなので、ちょっと心許ないですが、ソロキャンプを行うのに最低限必要なアイテムは揃っています!

※バーナー用のガスは別途準備が必要なので注意が必要です。

③2ルームテントセット春・秋(3人用)

画像出典:「そらのした」公式HPより

居住性バツグンの2ルームテントのセットです。

買うとなるとかなり高価なため、レンタルで試してみたい人にもおすすめです。

こちらはテーブルとチェアなど豪華11点がセットになっていますので、快適にキャンプをすることができると思います♪

利用料金は?

「そらのした」レンタル料金は基本的に、

利用料金 = ①レンタル料金 + ②送料 + ③保証金or保険料

という構成になっています。

①レンタル料金

代表的なレンタル商品の利用料金を下の表にまとめました。

レンタル期間【テントが選べる】
夏キャンプセット
(3人用)
夏ソロキャンプセット2ルームテントセット
春・秋(3人用)
1泊2日¥19,228¥15,378¥36,080
2泊3日¥20,878¥16,478¥37,730
3泊4日¥21,428¥17,578¥39,380
4泊5日¥21,978¥18,678¥41,030
5泊6日¥23,078¥19,778¥42,680
延長1日¥2,200¥2,200¥2,200
<レンタル料金>

レンタル料金としては、他のレンタルサービスと比べると若干高めです。

ただ「そらのした」は自社でテントなどのクリーニングを行っているということを考えれば適正価格かなと思います♪

②送料

送料はレンタルする商品の大きさ・重さによっても変わりますが、代表的な商品の送料は以下の通りです。

発送先【テントが選べる】
夏キャンプセット
(3人用)
夏ソロキャンプセット2ルームテントセット
春・秋(3人用)
関東・中部・
北陸・南東北
¥2,800¥2,300¥5,600
関西・北東北¥3,000¥2,500¥6,000
中国・四国¥3,300¥2,800¥6,600
九州・北海道¥3,700¥3,200¥7,400
<送料>

「そらのした」の支店が富士山周辺になりますので、富士山から離れた地域になるほど送料が高くなります。(沖縄・離島については別途見積りが必要)

③保証金or保険料

「そらのした」では、レンタルする際に保証金または保険料を選択して支払う必要があります。

<保証金>
レンタル商品を破損させてしまった場合や、ひどく汚してしまった場合に修理対応費用に充てられます。
特になにも破損や損傷、ひどい汚れがない場合は保証金は全額返金されます。
(クレジットカードでお支払いの場合は、破損等問題がなければ保証金分は請求されません。)
保証金はレンタルするアイテムによっても変わりますが、¥5,000円程度です。

<保険金>
予約時にレンタル商品ごとに設定されている保険金をあらかじめ支払うことで、レンタル品を万が一破損させてしまった場合でも修理対応費用が請求されないというものです。
(ただ誤った使用法での破損については、修理対応費用が請求されますのでご注意ください!)
保険金はレンタルするアイテムによっても変わりますが、¥1,500円程度です。

利用の流れ

在庫確認&見積依頼(仮申し込み)

レンタル希望の商品を選んで、ショッピングカートに追加します。

必要事項を入力のうえ、「この内容で申し込み」ボタンをクリックすると仮申し込み完了です。

在庫有無&見積の連絡

登録したメールアドレスに在庫&見積メールが届きます

メールには、
(1)申込み内容+送料を含む支払い金額
(2)お客様専用の本申し込み用ページアドレス
(3)申し込み有効期限
が記載されています。

予約完了:本申し込み

見積メールに同意したら、申し込み期限内に本申し込みページアドレスをクリックします。

必要事項を記入し、本申し込み完了です。

本申し込み完了後は、申し込み内容の確認メールが送信されます。

代金支払い

代金の支払い方法は2種類

【銀行振込】
荷物受け取り予定日の3日前までに振込を行います。
余裕を持って振込ことをおすすめします。

【クレジットカード】
本申し込み完了時に画面の案内に沿って決済を行うことができます。
また本申し込み完了時に送信されるメールに記載されているURLからも決済できます。

利用日前日にヤマト運輸からお届け

指定した配送希望時間を目安にレンタルした商品が配送されます。

利用期間終了日翌日までに返却発送

返却は、荷物に同封されている着払い伝票を使って発送します。

ヤマト運輸の営業所・取次店・ヤマト取扱いコンビニ等に持ち込むか、集荷依頼をして返却する形となります。

「そらのした」レンタル方法をもっと詳しくみるならこちら↓

「そらのした」のレンタル方法をチェック!

キャンプ用品レンタル「そらのした」のメリット

「そらのした」を使うメリットは以下のとおり♪

①自社クリーニングによる高い品質!
②日本全国に商品を配送が可能。

③モンベル×そらのしたコラボカードあり♪

①自社クリーニングによる高い品質!

「そらのした」レンタルの魅力は何と言っても、その高い品質です。

自社でメンテナンスやクリーニングを行っており、どこのレンタルサービスよりも高い品質を売りにしています。

洗浄・消臭抗菌・イオン水除菌など、丁寧にクリーニングされていて、常に清潔で安心して使用できるのが、「そらのした」の魅力です。

②日本全国に商品を配送可能

日本全国にレンタル商品を配送できるのも「そらのした」の強みです。

レンタルサービスによっては、配送エリアに制限があったり、離島はNGといったサービスもある中、「そらのした」は日本全国がサービスエリアになります。

もちろん送料は高くなりますが、離島などにも配送できるのはありがたいですね♪

③モンベル×そらのしたコラボカードあり♪

「そらのした」では、モンベル製品のレンタルを多く取り扱っていることもあり、「モンベル×そらのした提携メンバーズカード」が存在します。

「そらのした」でレンタルを利用することで、モンベルクラブメンバーズポイントが貯まります。

貯まったポイントは、モンベル店舗やモンベルオンラインショップで利用することができます。

入会金は無料で、年会費が¥1,500かかりますが、新規入会特典として、レンタルの往復送料が無料(上限2,000円で新規入会時のみ)となります♪

モンベル製品をよく使う方にはおすすめです。

キャンプ用品レンタル「そらのした」のデメリット

①利用料金(送料)が高い。
②返却の手配が少し面倒…。
③レンタルしたい商品の在庫がない可能性がある。

①利用料金(送料)が高い。

メリットのところでも紹介しましたが、「そらのした」は自社クリーニングによる高い品質が魅力ですが、レンタル料金はその分お高めです

レンタル料金については、品質が良いという理由で納得できますが、送料も中々高いため、コストを抑えたい人にはあまり向かないかなと思います。

送料無料を謳っている他のレンタルサービスもありますので、送料が高いのは残念なポイントです…。

②返却の手配が少し面倒…。

返却の際、自分で配送業者へ集荷依頼をしないといけないのが、少し面倒です。

荷物が届いたときに、集荷の依頼も併せて行っておくことをおすすめします♪

レンタルしたい商品の在庫がない可能性がある

大手レンタルサービスと比べると、在庫が少ないためレンタルしたい商品の在庫がない可能性もあります。

また「そらのした」は、申し込み後、仮予約状態になり、在庫確認を行って在庫があれば正式予約完了となるため、予約完了までにひと手間かかるのもちょっとマイナスポイントです。

「そらのした」口コミ

実際に「そらのした」を利用された方のお礼のコメントや、利用した感想などがホームページに載っていますので、いくつかを紹介していきます♪

こんな人におすすめ

キャンプ道具はないけど、キャンプを始めてみたい人
全国にキャンプ用品を配送できるレンタルサービスを探している人
☑キャンプ用品を買いに行く暇がない
☑キャンプ用品を買っても、家に保管場所がない
☑キャンプ用品レンタルで失敗したくない人。品質のいいものをレンタルしたい人。
☑モンベル商品をよく利用する人。モンベルクラブポイントを貯めたい人

まとめ

キャンプ用品レンタルサービス『そらのした』を紹介してきました。

『そらのした』の特徴は何と言っても、「高い品質」です。

レンタルサービスで失敗したくない人や、品質の高いキャンプ用品をレンタルしたい人にはおすすめのサービスです。

キャンプ用品のレンタルを考えている方は、ぜひ参考にされてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です