2018年にアニメ第1期が放送され、2021年には第2シーズンが放送されている「ゆるキャン△」。
2022年には映画化も決まっているほど、人気のキャンプアニメです。
実在するキャンプ場が舞台になっていたり、実際に販売されているキャンプギアがたくさん出てきたり、見ていてキャンプ欲がそそられますよね♪
物語の中には、実際にキャンプで使えるテクニックや知識がちりばめられており、見ていて勉強になる部分も多くあります。
そこで今回は、ゆるキャン△の中に出てくるキャンプで役立つテクニックや知識を紹介していきます♪
ゆるキャン△をアニメで見るなら【U-NEXT】がおすすめ♪
今なら31日間無料トライアル中!
無料トライアルはこちらから♪↓

本ページの情報は2022年2月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
目次
「ゆるキャン△」に学ぶキャンプテクニック
①松ぼっくりが着火剤になる!
ゆるキャン△の中でたびたび出てくる松ぼっくり。
松ぼっくりは、「松脂」という油が多く含まれているので、すぐに火がつきます。
また一度火がついてからも、しばらくは燃えているので着火剤として使うのに便利です。
ただし松ぼっくりならなんでも着火剤として使えるかというとそうではなく、笠が閉じている松ぼっくりは水分を多く含んでいるため、着火剤には向きません。
そのため笠が開いている乾燥した松ぼっくりを使うようにしましょう♪
②松ぼっくりがないときは、フェザースティック♪

着火剤も松ぼっくりもない場合は、フェザースティックを作りましょう♪
フェザースティックはナイフ1本で作ることができる焚き付け用に最適な薪です。
適当な太さの薪の表面をナイフで削っていくことで、鳥の羽毛のように毛羽立ちを作っていきます。
そうすることで薪の表面積が大きくなり、火がつきやすくなります。
最初は少しコツがいりますが、知っておいて損はないキャンプテクニックです♪
③冬キャンプは穴場?!
ゆるキャン△では冬のキャンプがメインで描かれています。
リンちゃん曰く冬キャンプの魅力は、
「虫がいない」、「汗かかない」、「他のキャンパーがいなくて静か」、「焚き火と温泉が気持ちいい」、「景色が遠くまできれいに見える」、「汁物がうまい」ということで冬はキャンプのシーズンではありませんが、魅力やメリットもたくさんあります。
ただし冬のキャンプはしっかりと装備を整えないととても危険です。
防寒対策はこれでもかというほど、準備しておきましょう。
初めは経験者の方と一緒に行くのをおすすめします。

④タープポールがない場合は、自然のものを活用♪
タープを張るときにポールを忘れてしまったり、ポールよりも高い位置にタープを張りたいという時は、木にタープを括り付ける方法もあります。
タープの高さを自由に選べるため、ハイスタイルやロースタイルなど自分のスタイルに合わせた形でタープを張ることができます。
木がある場所でしか使えないテクニックですが、覚えておくとレイアウトの幅が広がります♪
注意:木にタープを括り付けるときは、木が傷つかないように、古いタオルなどの上からロープを括り付けるようにしましょう!
ゆるキャン△ / alu.jp
⑤天ぷら油はペットボトルで持ち運べばOK!
後始末が大変な天ぷらなどの揚げ物ですが、ペットボトルを使って持ち運べば意外と簡単にキャンプでもやることができます。
きれいな油をペットボトルに入れてキャンプ場まで持っていき、使い終わった後の油はまたペットボトルに入れて家に持ち帰れば、キャンプ場で油を処理する必要がないため、後片付けが非常に簡単です。
道の駅やスーパーで買った新鮮な魚や野菜を天ぷらにすることができるのでキャンプ料理の幅が広がりますね♪
⑥冬はカイロを貼る位置に工夫を♪
冬キャンでの防寒テクニックですが、カイロを貼る位置を工夫することで暖かく過ごすことができます。
カイロを貼るときは、「首の付け根」、「みぞおち」、「肩甲骨の間」などの太い血管が通っている場所に貼るのが効果的です。
ちなみに夏に体を冷やすときも、太い血管が通っている場所を冷やすと効果的に体温を下げることができます。
ゆるキャン△ / alu.jp
ゆるキャン△には他にもキャンプテクがたくさん♪
ゆるキャン△の中で紹介されているキャンプテクニックを紹介してきました。
ゆるキャン△はキャンプ欲がそそられるだけでなく、キャンプのテクニックやマナーなどを学ぶことができるので、「キャンプをやってみたいなぁ」と思っている人にはぜひ見てほしいアニメです。
今回紹介したテクニック以外にもいろんなテクニックが描かれていますので、ぜひ「ゆるキャン△」見てみてはいかがでしょうか♪
ゆるキャン△をアニメで見るなら【U-NEXT】がおすすめ♪
今なら31日間無料トライアル中!
無料トライアルはこちらから♪↓

本ページの情報は2022年2月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
ゆるキャン△を漫画で読むなら【まんが王国】がおすすめ♪
ポイント還元率が高いから、漫画をお得に読める!
登録はこちらから♪↓
