【1番美味しいのはどれ?】ホットサンドメーカーで調理したら美味しいコンビニ商品を調査!

キャンプ料理でも大活躍するホットサンドメーカー。

家でも使える調理器具としても、人気があるアイテムです。

ホットサンドメーカーはその名の通り、パンにハムやチーズなど好みの食材を挟んでホットサンドを作るための道具です。

しかしホットサンドメーカーは、ホットサンド以外にも様々な料理を作ることができたり、コンビニで買ってきた商品をそのまま挟んで焼いてみるなんてこともでき、その手軽さもホットサンドメーカーの魅力の1つです。

そこで今回は、コンビニで売っている商品をそのまま焼くということに着目し、

「コンビニで売っている商品をホットサンドメーカーに挟んで焼いたら、何が1番美味しいの?」

というのを調査していきたいと思います♪

今回調査したのは5品

今回調査したのは、こちらの5品!

①肉まん

②サンドイッチ

③アップルパイ

④どら焼き

⑤豆大福

今回は具材をパンに挟んでホットサンドにするのではなく、コンビニ商品をそのままホットサンドメーカーに挟んで、一番おいしくなるのはどれかという観点で調査しました♪

ちなみに今回使っているホットサンドメーカーはこちら↓

ホットサンドメーカーで挟むのにおすすめのコンビニ商品ランキング

第5位 豆大福

第5位は豆大福。

豆大福は加熱した影響で、餅が溶けてドロドロ状態に…。

ホットサンドメーカーに餅がくっついてしまい、後片付けが大変でした。

中の餡子も飛び出して、餡子部分が少し焦げてしまいましたが、もう少し火加減と加熱時間を調整すれば、うまく焼けるかもしれません。

実際に食べてみましたが、餅が柔らかくなり、食感としては粘り気が増したような感じで、「豆大福は普通に食べたほうが美味しいかな」という結果となりました(笑)

豆大福 × ホットサンドメーカー
おすすめ度
 (1)

第4位 どら焼き

第4位にランクインしたのは、どら焼き。

どら焼きは、中の餡子が飛び出ることもなく、表面にもきれいに焼き色が付きました。

ただ味や食感には特に変化はなし

少し暖かいどら焼きという普通の結果となり、順位は第4位となりました。

どら焼き × ホットサンドメーカー
おすすめ度
 (3)

第3位 サンドイッチ

第3位はサンドイッチ。

これは間違いないですよね♪

そもそもサンドイッチを焼いたらホットサンドだし(笑)
王道中の王道です。

焼くことで表面がカリッとしますし、中のチーズがいい感じに溶けて味も最高です。

個人的には中にチーズが入っているものを選ぶのがおすすめです♪

コンビニのサンドイッチに自分のお好みの具材をプラスするのもアリだと思います♪

サンドイッチ × ホットサンドメーカー
おすすめ度
 (4)

第2位 アップルパイ

サンドイッチを抑え、第2位となったのはアップルパイ。

写真では変化がわかりずらいですが、ホットサンドメーカーで焼くことで、表面のカリカリ感が増し、焼き立てアップルパイのような食感になります。

ホットサンドメーカーの表面に軽くバターを塗ると、さらに味わいが増すのでオススメです♪

アップルパイ × ホットサンドメーカー
おすすめ度
 (4.5)

第1位 肉まん

堂々の第1位に輝いたのは、肉まんです!

これもまあ王道ですね。

ホットサンドメーカーで焼くことで、蒸すのとは違った味わいになります。

ホットサンドメーカーに油の代わりにバターを塗れば、なおよし!

肉まんにバターが滲み込んで、もう最高です♪

肉まんだけでなく、あんまんやピザまん、カレーまんなどで作ってみてもおいしそうですね♪

肉まん × ホットサンドメーカー
おすすめ度
 (5)

まとめ

ホットサンドメーカーに挟んでおいしい、コンビニ商品を紹介してきました。

ホットサンドメーカーは凝った料理もできますが、既製品を挟んで焼くだけでもいつもとちょっと違った味や食感を味わうことができます。

今回紹介したもの以外にもホットサンドメーカーで調理することで、おいしくなる商品もたくさんあると思います。

色々な商品を挟んで自分だけのお気に入りを具材を発見するのも楽しいと思うので、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です